「そなエリア東京」訪問レポート!【震度7】首都直下地震を体験

防災知識

「そなエリア」は、江東区・有明にある防災体験学習施設です。

「東京直下72h TOUR」では、最大震度7の首都直下地震の発生から、避難までを体験する事ができます。
被災したリアルなジオラマの中を、タブレット端末を使いクイズに答えながら進んでいきます。

停電で暗くなった街、倒れた電柱、潰された家、繰り返し流れる緊急地震速報・・・
そこにはリアルな「被災した街」がありました。

ニュースだけでは伝わらない、目で見る事の大切さ。

「防災について真剣に考えてみたい」そんな人にはおススメの場所です。

「そなエリア」とは?

江東区・有明にあり、最寄駅は「国際展示場駅」「有明駅」で、どちらも歩いて数分です。

1Fは防災体験ゾーン、2Fは防災学習ゾーンになっています。

なんといってもぜひ体験してほしいのが「東京直下72h TOUR」
無料で参加できますよ。

「東京直下72h TOUR」は、最大震度7の「首都直下地震の発生から避難まで」を体験する事ができます。
タブレット端末を使い防災クイズに答えながら、生きる知恵を学びます。

【最大震度7】首都直下地震発生!被災市街地を体験

受付をして、タブレット端末をもらったらイザ、ツアースタートです!

設定は、夕方18時
駅ビルのエレベーターで降りている最中に、震度7の首都直下地震が発生します。

暗闇の中、エレベーターから降りて出口へ行くと、そこには被災した市街地が現れます。

あまりにリアルで言葉も出ないくらい。

余震が続く中聞こえてくる「緊急地震速報」
一瞬、本物かと思うくらいのリアルさで、臨場感を与えています。

潰れた家の中から聞こえてくる救助を呼ぶ声。

「もし、こんな場面に遭遇したらどうしたらいいんだろう・・」
自分なら「逃げるのか?」「助けるのか?」色々考えさせられますね。

今度は、家の中を見てみます。
この部屋は、家具を固定する大事さを伝えてくれています。

家具を固定していた部屋では、小物が散乱していますが家具は倒れていません。

家具を固定していない部屋では、ほとんどの家具が倒れています。

「もし、自分がこの中に居たら・・・」
今後、自分はどんな対策をすればいいのかとても勉強になりました。

再現避難場所・避難所を体験

市街地を抜けると避難場所・避難所に着きます。

コチラは、福島県・いわき市の避難所が再現されています。
不自由な生活の中、人によっては5か月以上過ごす方も居たようです。

こんな大変な中、生き抜いてきたんですね。

他には、今や生活の必需品となった携帯電話。
時間制の中、充電していた様子が伺えます。

ココでツアーは終わり!
迫力のあるジオラマで体験できて良かったと思いました。

2F 防災学習ゾーン

2Fでは、「きほんのそなえ」と「1人ひとりのそなえ」を学べます。

そなえは、勉強になるものが本当にたくさんありましたよ。
私が気になったものを、いくつかピックアップしてみました。

他には、東日本大震災で被災した方の「生の声」がそこにはありました。

被災した方の「生の声」は、体験したからこそ分かる重みのある言葉ばかりでした。

とても盛りだくさんの内容で、滞在時間は2時間程。
本当にゆっくりと、一つ一つの内容を勉強させてもらいました。

まとめ

被災した市街地のリアルさは、本当にスゴイの一言。

「東京直下72h TOUR」は、ぜひ一度体験してほしいですね。

震度7が起きたら、このジオラマで起きた状況が、至る所で起こるんだろうなと思います。
ニュースでしか見た事がなく、実際に「被災した街」を体験できた事はとても勉強になりました。

どうしても災害は、「他人ゴト」になりがちな気がします。
でも、今後は「自分ゴト」として考え、必要な備えを十分にする必要性を感じました。

災害について、勉強したい方はとてもおススメですよ。

色々な事を考えさせられる、とても良い施設です。