非常食に甘いパンやチョコの非常食はよく見かけませんか?
ですが、あんこの非常食って中々みかけません。
私は、正直あんこは苦手なのですが、甘じょっぱさがあって美味しかったです。
作る工程も、意外と時間もかかりませんでした。
災害時でも、和菓子の甘さが欲しい人にはおススメです。
あんこ餅の作り方
まず、あんこ餅の中身の確認から。
お餅とあんこと戻し水とお箸。
まず、袋を開けたとたんお餅の白い粉がぁ・・・
机や洋服が真っ白け。う~~ん、コレはちょっといただけないですね。
ですが、気を取り直して次の工程へ。
お餅を一個持ってみました。今はカチンコチンに硬いですね。
お餅を二つお水で戻します。
時間も1分位で戻るので、意外と早くできますよ。
ココで別のお皿を用意しないといけません。
出来上がったお餅を別の皿に移し替えて、残りのお餅をお水で戻していきます。
6個戻し終えたのが、コチラ。
お次は、あんこに残りのお水を入れます。
そぼろみたいなのが、一瞬にしてあんこに変身!
お餅にかけて出来上がり。
早速、試食してみました。
お箸で持つとプルンプルンしています。
あんこも甘じょっばさがあって美味しいです。
作る工程はとても簡単でしたよ。
賞味期限は、2025年9月。残り2年4か月ありました。
あんこ餅の気になるところとは?
袋を開けた途端、白い粉がかかってしまいました。
せめて、上にフィルムをかけて欲しかったですね。
後、別皿を用意しないといけないのが、面倒だなと感じました。
お水に浸したお餅を別のお皿に移さないといけません。
かといって残っているお餅も粉がすごいので、手に持ちたくありません。
用意しなくても出来るようだとありがたいと思いました。
災害時に食べるなら、必ず別皿を用意できるとも限りませんからね。
まとめ
中々、あんこが食べられる非常食はないと思います。
普段からあんこが好きな人は良いと思いました。
意外と作るのも簡単でしたし。
ですが、作る工程で別皿を用意するとか、白い粉がかかるところが気になるところ。
私は気になっただけなので、ココが気にならない方は一度試してみては?
私が常々思っている事は、災害時は意外と甘い物って大事だなと思っています。
疲れている時に甘い物を食べると「ほっ」としませんか?
災害時でも、ソレはきっと同じかな~と。
普段からあんこが好きな人にはお勧めですよ。